薪割機

カテゴリー │養魚場の事道具

薪割機
薪割機

家に来てから12年
まだまだ頑張ってもらわないと



タグ :薪割機

    同じカテゴリー(養魚場の事)の記事
    あまご
    あまご(2024-02-23 12:15)

    2月18日の記事
    2月18日の記事(2024-02-18 11:28)

    終わりました
    終わりました(2024-02-16 18:55)

    2月3日の記事
    2月3日の記事(2024-02-03 20:24)

    薪作り
    薪作り(2024-01-29 18:17)

    1月23日の記事
    1月23日の記事(2024-01-23 18:22)


     
    この記事へのコメント
    先日のブログをっ見た時、薪を割る部分がシリンダーの中央でなく、偏って(下に)付いているのに気づきました。
    この方が割りやすいのでしょうね。
    それにしてもこんな太い木が一刀両断、凄まじい威力ですね。
    Posted by バンデンバンデン at 2019年03月19日 15:07
    バンデン さん

    この薪割り機は、
    トラックの車検でお世話になる
    モータースの親父さんの手作りで
    そこのところはよくわかりません
    数年前に親父さんもなくなってしまったから
    大事に使わないと修理してくれる人もいないでしょう
    この木は素性がいいから太くても割れるんですが
    よじれた木は細くても割れないこともあります
    Posted by あまご屋あまご屋 at 2019年03月19日 18:14
    アマゴ屋さん

    便利な機械ですね。

    セットするには手間がかかるのでしょうか。
    Posted by 光(みつ)光(みつ) at 2019年03月19日 20:30
    光 さん

    タイヤが付いているので
    適当な所まで引いて固定して
    木を台の上に載せてレバーを動かすだけです
    Posted by あまご屋あまご屋 at 2019年03月20日 06:51
    ほんとに太い木を割るのですね。
    薪割機にタイヤがついていて移動は簡単なんてさすが車屋さんですね。
    こういうものを作れる人もだんだん少なくなってしまったでしょうね。
    Posted by とまとむらとまとむら at 2019年03月20日 09:53
    とまとむら さん

    こんなに太い木をいただいたのは初めて
    直径でこの半分くらいが普通です
    外国製の薪割り機はキャタビラが付いて自走するのもあるみたいです
    Posted by あまご屋あまご屋 at 2019年03月20日 12:57
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    薪割機
      コメント(6)