秋葉山常夜灯と彼岸花

カテゴリー │季節の景色春野の景色

秋葉山常夜灯

小学校に通った道
ずっと見ていた常夜灯
突然の夕立に中に入って雨宿りしたこともあった常夜灯



    同じカテゴリー(季節の景色)の記事
    甘野老
    甘野老(2024-04-29 20:10)

    叔母の庭で
    叔母の庭で(2024-04-16 17:55)

    竹の子
    竹の子(2024-04-15 12:12)

    枝垂れ桜
    枝垂れ桜(2024-04-08 06:59)

    しだれ桜
    しだれ桜(2024-04-05 18:40)

    深山躑躅
    深山躑躅(2024-03-27 18:30)


     
    この記事へのコメント
    秋葉山は凄いんですね。
    各地の常夜灯を見るだけでも凄さがわかります。
    東京の秋葉原もこの秋葉山の流れを汲んでいるんですものね。

    東北の震災の年の秋葉山のお祭りの日に下社から登る登山道途中で浪江のご婦人に会いました。
    毎年お祭りに来ていたそうです。
    今年は来られないかと思ったけどやっと来れました。
    原発で避難したけどグラスひとつ持ち出せなかった。
    その時話してくれました。
    Posted by とまとむらとまとむら at 2023年09月24日 20:16
    とまとむら さん

    秋葉山常夜灯は県内に150基以上あるみたいです
    地元で建てられたものだと思います
    老朽化で補修が必要ですが費用の出るところがないみたいです

    秋葉山一度下社から登ってみたいと思ってるのですが
    体力が心配で躊躇してます
    Posted by あまご屋あまご屋 at 2023年09月24日 21:19
    あまご屋さん
    田舎暮らしですので意外と体力はあると思いますよ。
    学校時代の徒歩通学が効いていると思います。
    私の父は80過ぎてから岩岳山と秋葉山に登りましたよ。
    それもスニーカーでした。
    Posted by とまとむらとまとむら at 2023年09月25日 19:56
    とまとむら さん

    歩くことは少ないかな
    新聞受けは県道にあるのですが
    歩いて400メートルもないのに軽トラックに乗って
    持ちに行ってます
    小学校の頃は片道二キロの道を通ってたのですが
    茶畑の作業も一日で出来てたのが
    二日くらいかけるようになりました
    Posted by あまご屋あまご屋 at 2023年09月26日 08:18
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    秋葉山常夜灯と彼岸花
      コメント(4)