2024年10月16日17:18 秋碾茶≫ カテゴリー │お茶のこと 秋番茶を碾茶炉で揉でます 同じカテゴリー(お茶のこと)の記事 3月30日の記事(2025-03-30 11:32) 2月28日の記事(2025-02-28 17:33) 春肥の散布(2025-02-17 17:55) 裾刈り(2025-02-16 18:04) 秋肥(2024-09-11 09:45) 7月18日の記事(2024-07-18 18:50) コメント(4) お茶のこと この記事へのコメント こんばんは 秋にもお抹茶用のお茶を作るんですか? Posted by ほんまめいど at 2024年10月16日 18:30 ほんまめいど さん こんばんは 秋碾茶は加工用の抹茶の一部になるんだと思います。 Posted by あまご屋 at 2024年10月16日 18:57 今お茶の収穫ですか? 作業はしやすいでしょうね。 Posted by とまとむら at 2024年10月16日 19:09 とまとむら さん 秋碾茶の収穫期間は短く三日くらいです 作業はしやすいですが 収穫できる畑もあまりなく 収穫する人も少ないです。 Posted by あまご屋 at 2024年10月17日 07:12 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ